top of page
検索


今日は節分👹
節分といえば「2月3日」。 そう思っていた方も多いのでは!? もちろん私もそう思ってました💧 では、なぜ今年は2月2日が節分なのか?を ちょっとだけお話ししたいと思います💡 そもそも節分は「立春、立夏、立秋、立冬の前日」を指します。 これらは各季節の変わり目とされており...
たまごはん
2021年2月2日読了時間: 1分


七草🌱
1月7日、今日は七草ですね! みなさんは七草をどんなふうに食べますか? 定番はお粥ですが、最近は天ぷらにしたり リゾットにしたり、お鍋にしたり。 いろんな食べ方で方が増えましたね。 そもそも七草っていつから食べられるようになったか ご存知ですか?...
たまごはん
2021年1月7日読了時間: 1分


おみくじに引っ張られる私…🎍
みなさま 新年明けましておめでとうございます㊗️ コロナ禍での年末年始は 少し寂しさもありましたが 家族団欒の良い時間がもてたのでは ないでしょうか? 密を避けて 我が家も近くの神社に お参りに行ってきました! そして 恒例のおみくじを引いてみたのですが… 末吉💦...
たまごはん
2021年1月6日読了時間: 1分


お誕生日おめでとう🎉
下の子が1歳の誕生日を迎えました👏 上の子のときにも感じたけど もう1歳か…。 この一年はあっという間でした。 (毎年言ってる気もするけど🤣) そして何よりも、2人を育てるって大変!! 世のお母様方を尊敬します。 私まだまだ未熟だな…と思うことが何度あったか。...
たまごはん
2020年12月18日読了時間: 1分


インスタ強化中📷
前々からInstagramはやってたんですけどね。。。 これまた自分を奮い立たせるために インスタを毎日アップすることを決意しました! 先日写真の撮りかたも教わったので できるだけスタイリングも頑張ります💪 ご興味のある方は こちらから覗いてみてくださいね!...
たまごはん
2020年11月1日読了時間: 1分


初めてのたこ焼き🐙
子供が初めてたこ焼きを作りました! もちろん1人でではないですが(笑) 最近料理のお手伝いが大好きで コロナ別居している間も 一生懸命お手伝いしてくれました! 今回もボウルに入れたたこ焼きの生地を グルグル…ぐるぐる…。 もう大丈夫だよ〜と言っても...
たまごはん
2020年6月14日読了時間: 1分


ひなまつり🌸
3月3日はひなまつり🎎 大人になるとだんだん季節の行事も忘れがちですが 子供がいるとその季節ごとに ちゃんとやってあげたいと思ってしまう親心✨ とはいえ… まだまだ小さい我が子は ひなまつりが何なのかはわかっていません💦 実家に遊びに行ったときに雛人形が飾られていて...
たまごはん
2020年3月3日読了時間: 1分


あけましておめでとうございます!
みなさま 明けましておめでとうございます。 昨年末に新たな家族を迎えた 我が家は・・・ もうお正月どころでは ありません(笑) 毎年日付が変わる瞬間は なんとなくそわそわしちゃうんですが 今年はそんな余裕もなく いつの間にか新しい年になっていました。...
たまごはん
2020年1月1日読了時間: 1分


子供料理教室のはずが…💦
今回は子供向けの料理教室♫ (妊娠中なこともあり、ご依頼いただいた 料理教室だけは実施しています!) 子供たちが作りたい献立もリクエストしていただきいざ当日!! しか〜し!!! 子供たちは到着するなり遊びに夢中になり… 結局大人が作ることになりました😅...
たまごはん
2019年9月21日読了時間: 1分


パーソナル料理教室
久々にたまごはん料理教室を開催しました🍴 今回は『だし』を使った和食を学びたいとの リクエストをいただいたので だしの取り方からそのだしを使って数品作ることに。 一人目の生徒さんは煮物を中心に、もう一人の生徒さんは 盛り付けを学びたいとのことだったので...
たまごはん
2019年4月13日読了時間: 1分


お花見とたまごはん♪
今年も4分の1が終わろうとしていますね…平成もあとわずか! 子供が生まれて2回目のお花見は家族で参加してきました🌸 (厳密に言うと、パパは仕事で途中退席💦) 今年に入って歩けるようになった我が子は 公園の中を一生懸命歩き回っていました。...
たまごはん
2019年4月5日読了時間: 1分
bottom of page