ごあいさつ
はじめまして。
「 たまごはん 」の古賀圭美です。
幼いころから食べることが大好き!
それがきっかけでなった栄養士。
社員食堂や高齢者向けのお弁当サービス、
栄養相談やレシピ開発など
色々な仕事に携わらせていただきましたが、
その根底にあるのは、
やはり「 美味しい 」ということ。
そして「 楽しい 」ということ。
ありがたいことに、私は生まれたときから
「 食 」に関しては不自由してきませんでしたが、
私が当たり前だと思っていた「 家庭の食卓 」は
どこの家庭にもあるのではない。
ということを知りました。
私が経験してきた「 食のあたたかさ 」を
もっと多くの人に感じてもらいたい。
それが「 たまごはん 」として
独立したきっかけでもありました。
ひとりひとりの色々な事情で
食事には時間をさけないこともあると思います。
それなら、私がその穴埋めをできないか。
そんな思いで日々料理を作り続けています。
ひとりでも多くの人が「 たまごはん 」で
ほっ。とできる時間を感じられますように。

Instagramで我が家の食事をチラッとご紹介しています。
毎日の食事に悩むママたちの
ヒントになれば幸いです!
ご興味ある方はこちらから!

News
おしらせ

クックパッドでレシピを紹介しています。
日々の献立にお悩みの方の
ヒントになればうれしいです。
こちらからご覧くださいね!
Books
著書のご紹介
2022年発売 / 扶桑社
顔がほてる、怒りやすくすぐイライラする、頭痛やめまい、吐き気がある……etc.その不調、更年期が原因かもしれません。更年期の仕組みから自宅でできるセルフケア、無理なくおいしく簡単に作れる更年期をラクに過ごせるレシピをご紹介。この一冊で更年期を上手に乗り越えましょう!
2022年発売 / 扶桑社
万病を引き起こす元凶である内臓脂肪を効果的に減らす食事のとり方、脂肪肝を改善するレシピを一冊にまとめました。しかもボリュームもあって、おいしいものばかりなので、ストレスなし! たっぷり食べて効率よくメタボを改善できます。ダイエットしたい方、健康診断で引っかかってしまった方は必読です。
2023年発売 / TJMOOK
ソウルフードともいえる味噌汁をパ ワーアップさせたのがおかず味噌汁。さまざまな食材を足すことで、より大きな健康作用が期待できます。一品で済み時短にもなるのも、おかず味噌汁が持つ魅力の一つです。本書で紹介する味噌汁はどれも栄養価が高く、おいしいものばかり。ぜひ、試してみてください。
Profile
プロフィール
管理栄養士
古賀 圭美
Tamami Koga
大学卒業後、給食管理、
食品の企画・開発などの業務に携わり、独立。
現在は、献立作成、村起こしのための産品開発、専門学校講師、
プロアスリートチームの栄養管理など、食に関わることを多岐に行っている。
また「人と人をつなぐごはん」をテーマに「たまごはん」の活動も実施。
「たまごはん」ではカフェやケータリング、料理教室などを開催。

![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |