top of page
検索


1000日記念日💛
今日下の子が生後1000日を迎えました! あっという間の1000日。 「友達が子育て中の記憶がない!」と言っていた意味が ようやくわかるようになりました(笑) 最近下の子が赤ちゃんだったときの記録を 見直してみたんですが、ま〜動画のないこと。 いっぱいいっぱいだったのか...
たまごはん
2022年9月12日読了時間: 2分


はじめての…🏕
夏休み、家族で初めてのキャンプに行ってきました。 コテージでの一泊だったから子供達にしたら 寝る場所がちょっと変わっただけ!という印象だったかも💦 私の中で「キャンプ=テント泊」のイメージがあるから 子供達の中で「キャンプ=コテージ」とならなきゃいいな(笑) にしても!...
たまごはん
2022年8月15日読了時間: 2分


バッタバタの後半戦💦
記録的な早さで梅雨が終わり あっという間に夏になりましたね😅 7月に入ったかと思えば あれよあれよとスケジュールが埋まり (なぜか幼稚園関連がたんまりと…) それをこなすだけでフゥーとなっている私に 追い討ちをかけるよう子供たちの発熱🤒 このご時世「発熱=コロナ」という...
たまごはん
2022年7月31日読了時間: 2分


少しのんびりな4月🍀
あっという間に4月ですね💨 ここ数ヶ月ずっとバタバタしていたので ちょこっとだけのんびりできる4月に ホッとしています😌 とはいえ、家にいれば元気な2人の子供たちを あたたかく見守らなければならないわけで… オモチャが飛び交おうが ケンカがぼっ発しようが...
たまごはん
2022年4月23日読了時間: 1分


恵方巻き、そして…
今日は節分👹 恵方巻きは作る派ですか?買う派ですか? 我が家は今年も作ったんですがね。 まぁ色々ありまして…。 上の子を幼稚園に送り出し 午前中からせっせと準備をしてたんです。 (ちなみに今年も中身は去年とほぼ一緒。 味付けだけ変えました😅)...
たまごはん
2022年2月3日読了時間: 1分


明けましておめでとうございます🎍
あっという間に2021年も終わり 2022年がスタートしましたね。 子育てをしているせいか 時間や日付の感覚はほぼなく(笑) 気づいたら年末 そして年明けを迎えていたような気がします。 この年末年始は両家の実家に行くことができ お節を作らないばかりか、上げ膳据え膳の...
たまごはん
2022年1月4日読了時間: 1分


あっという間に…
気付けばあっという間に12/31。 ここ数ヶ月本当に色んなことがあり過ぎて バッタバタでした😅 幼稚園のことに 仕事のことに 子供たちの誕生日に 病院通いに クリスマスに 大掃除に 年賀状作りに …まだまだ書ききれてないことのほうが 多いと思いますが、日中下の子を見ながら...
たまごはん
2021年12月31日読了時間: 1分


結婚記念日💍
3度目の結婚記念日!! と言いつつ、また忘れそうだった💦 なんでかわかんないけど 忘れちゃうんですよね〜🌀 で、忘れないうちに!ということで 子供たちを実家に預け いつぶりかわからないくらい久しぶりに パパとデート❤️ たった数時間でも子供たちがいないと...
たまごはん
2021年7月3日読了時間: 1分


フライングの子供の日🎏
気づけば明日は子供の日🎏 ですが… 何を思ったか お風呂に入れる菖蒲を早く買いすぎて 元気がなくなってきてしまったので フライングで菖蒲湯をやりました💦 普段と違うお風呂にテンションが上がったのか 私が入るときには見るも無惨な状態に…。...
たまごはん
2021年5月4日読了時間: 1分


新しい生活が始まりました🚌
あっという間に4月ですね〜。 ついに我が子が幼稚園へ!! ブカブカの制服を着て、帽子をかぶって、リュックを背負って。 なんだか不思議な感覚です! まだ本格的な幼稚園生活は始まっていませんが お昼ご飯残さず食べられるかな〜 お友達と仲良く遊べるのかな〜とか...
たまごはん
2021年4月8日読了時間: 1分


久々の来客🍰
コロナが流行してからというもの とんと来客が減った我が家。 もちろん、気を使ってくれての結果なのはわかっているけど 子供とばっかりの生活に刺激がほしくなってしまった私は ついに「遊びに来て〜😭」と友達にお願いしてしまいました😅 美味しいケーキまでお土産に持ってきてくれて...
たまごはん
2020年9月25日読了時間: 1分


初めてのたこ焼き🐙
子供が初めてたこ焼きを作りました! もちろん1人でではないですが(笑) 最近料理のお手伝いが大好きで コロナ別居している間も 一生懸命お手伝いしてくれました! 今回もボウルに入れたたこ焼きの生地を グルグル…ぐるぐる…。 もう大丈夫だよ〜と言っても...
たまごはん
2020年6月14日読了時間: 1分


端午の節句🎏
下の子の初節句。 上の子のときもそうでしたが、初節句は何をしよう…。 兄弟で差をつけるのは可愛そうということで恒例の写真撮影のみ(笑) ひなまつりと違って、これといった定番料理もないし、まだまだ母乳とミルクだけだから、可愛く飾った離乳食も食べられないし😅...
たまごはん
2020年5月5日読了時間: 1分


コロナ別居
コロナ大変なことになってきましたね💦 子供はかかりづらいとは言われていますが 念には念をということで リモートワークができない主人を残し 私たちは実家に避難することにしました💨 子供のためには家族揃って生活するほうが いいのかなぁと思うこともありますが...
たまごはん
2020年4月26日読了時間: 1分


ちび鬼現る!!!
産まれたばかりの我が家のちび鬼。 2歳になったちび鬼は、パパ鬼を見るなり 大泣き(笑) 昨年はそんなことがなかったから 今年も大丈夫かな?と思ったら 意外とダメだったようで…💦 豆を鬼に向かって投げることを教えたら 一生懸命投げつけてました!...
たまごはん
2020年2月3日読了時間: 1分


上の子、2歳になりました!
めまぐるしい毎日を送っていたら いつの間にか2歳に⭐️ できることも増えてきて まだまだだけど、会話もしこしづつ♪ 赤ちゃんな一面もあるけど 元気でわんぱくな子に育ってね❤️ #2歳の誕生日 #母も2歳 #大きく育ってね
たまごはん
2019年11月18日読了時間: 1分


天国から地獄へ(長文です💦)
今日は朝から良い天気☀️ 布団を干して洗濯して🎵なんて朝から気合が入っていた私。 毎日洗濯は子供が寝ているうちに干し終えるのが目標です。 今日もそのつもりで洗濯機を回し、家事モードに入っていました。 洗濯の終わる音が聞こえ、洗濯機に手を入れてみると… 「ムニュ」...
たまごはん
2019年4月16日読了時間: 2分


ついに一年
ついに一年が経ちました。 なにが?って?? ついに子供が一歳の誕生日を迎えたのです✨ この一年、本当にあっという間でした。 ここでは言い切れないほど たくさんのことがあった!! 子育てだから大変なこともありますが 子供が成長していく姿は本当に嬉しい。 まだ一歳だけど...
たまごはん
2018年11月18日読了時間: 1分


ファーストシューズ
ついにファーストシューズ購入しました! まだ歩けないけど・・・。 今度、どうしても必要な用事があって 早々と用意してしまいました! 始めは、靴をはかされることに違和感があったみたいだけど 子供の手の届くところに置いておくようにしたら 手に取ってみたり、かじってみたり😅...
たまごはん
2018年9月23日読了時間: 1分


離乳食始まりました。
ついに、ついに、離乳食が始まりました!! といってもかなり前(笑) 母乳以外をあげるってドキドキですね。 「管理栄養士だから大丈夫でしょ」 なんてみんなには言われるけど 教科書で勉強してても 実際の赤ちゃんにあげるのは初めて。 おかゆも作ったことはあるけど...
たまごはん
2018年6月29日読了時間: 1分
bottom of page